2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
大体デフォルトで問題ないが, 気をつける必要がある設定がいくつかあるのでメモ.
MP4コンテナの仕様上, ストリームとして読み込ませるとうまく扱えない. cat video.mp4 | ffmpeg -i pipe:0 ... といった形で扱うと Error while decoding stream #0:1: Invalid data found when processing input として怒られてしまう. 素直に別コンテナを…
タイトル通り. 過去にも似たようなことをやったり, 公式実装が公開されたり と, これらを使ってきたが, やはりどうにも使い勝手が悪い部分が多かったので作り直した (宿命). github.com 基本的には公式実装をベースとしているが, 破壊的な変更や機能追加が多…
タイトル通りです. 2年連続. 関西から. 以下ほぼ一言コメント.
タイトル通り. 前々から高解像度ディスプレイで利用する時にIllustratorやPhotoshopのメニューが非常に小さくなって困っていました. CCからは公式でHiDPI対応していますが, CS6は対応されずどうしようもないと思っていたんですが… (※ Creators Update後に利…
ScalaMatsuriで糖衣構文について話そうとしてその導入部分に使う予定だったものを昔に書きなぐっていたので(CFP落ち). あくまで特異な一例です 糖衣構文の罠 1つScala界の一部で有名な(?)期待を裏切るサンプルを紹介する